学研の知育ワーク

ワークの使い方ポイント

こんなお悩みありませんか?

  • 子どもの成長を感じたい

    一人一人の「成長してる!」を目に見える形で実感したい、保護者にも伝えたい。

    取り組みの成果を実感できる!

    シールを貼ったり、文字を書いたり、「目に見える成果」が出るのがワークです。子どもには「できた!」の達成感、先生には「やれた!」の満足感、保護者には「できてる!」の安心感が生まれます。

    ワークイメージ

  • 落ち着いて取り組む体験をさせたい!

    自然に触れたり、体を動かしたり、製作活動をするのは盛り上がるけれど、たまには“落ち着いて取り組む”時間もほしい。

    集中する体験ができます。

    イスに座って、机に向かう。鉛筆やクレヨンを使って線を書いたり、シールを貼ったり。手を挙げて意見を言ったり、お友達の話を聞いたり。いつもの盛り上がりとは少し違う、子ども達の知的好奇心に溢れた表情が見られます。

    ワークイメージ

  • 保護者からの要望に応えたい

    保護者からの「もじ」や「かず」などの「学び」に関する要望に応えたい

    保護者からの要望に応えられる!

    アンケート調査結果から、約70%の保護者が「ひらがなが読めてほしい」「書けてほしい」と思っていることが分かりました。他にも「学び」に対する要望はたくさん! 知育ワークに取り組むことで、保護者の安心感も増すこと間違いなしです!

    ワークイメージ

  • 入学準備、どうする?

    「勉強についていけるかな?」と不安を感じる保護者に、「大丈夫!」と思ってもらいたい。

    入学準備もバッチリ!

    「やったことがある!」が子ども達の自信になります。「たのしい」がやる気に変わって、「もっとやりたい」につながります。子ども達が小学校生活を楽しみにできる内容が盛り沢山です。

    ワークイメージ

ワークのおすすめポイント

  • 全ページオールカラーだから
    わかりやすい!

    ワークイメージ
  • 先生が指導しやすい!

    ページの進め方・言葉掛け例など、
    指導のヒントがいっぱい!

    指導メモ
  • 三法令に対応!

    活発なコミュニケーションを通して
    「考える力」を伸ばす!

    指導メモ

ラインナップ一覧

webページ特典

表紙をクリックすると本誌の内容
ワークの中面画像をご覧いただけます。

  • 2歳児クラス向け

    せん・ことば・かず・ちえの
    学びの入り口!
    あそびワーク
  • 3歳児クラス向け

    せん・もじ

    かこうせん

    ことば

    はじめてのもじとことば

    かず

    はじめてのかずあそび

    ちえ

    はじめてのワークブック
  • 4歳児クラス向け

    せん・もじ

    かこうせん2

    ことば

    よむ・きくもじとことば

    かず

    かず1

    ちえ

    ちえ2
  • 5歳児クラス向け

    せん・もじ

    かこうもじ

    ことば

    よむ・かく・きく・はなすもじとことば2

    かず

    かず2

    ちえ

    ちえ3

    せん・もじ

    かこうあいうえお

    ことば

    おんどく

    せん・もじ・かず

    もじ・かず

無料ダウンロード

webページ特典

ダウンロードボタンをクリックいただくとPDFをダウンロードできます。
是非、お使いください。

もじ
(5歳児向け)
ダウンロード
かず
(5歳児向け)
ダウンロード

お問い合わせ

ご注文、在庫のお問い合せは担当の学研特約代理店までご連絡ください。
担当の特約代理店が分からない場合や
本誌をご覧になりたい場合には下記よりお問い合わせ下さい。

  • お問い合わせの際には園名をご記入いただくと回答がスムーズです。
  • 本誌をご覧になりたい場合は「件名」欄に“ワーク見本希望”と明記ください。
お問い合わせ
PAGE TOP PAGE TOP