


「がっけん つながるえほん」は
保育の今を意識しています!

絵本の角を丸くしています
絵本の角を丸くカットし、鋭利なとがりをなくすことで、安心して読めます。
安心のマイクロミシン加工
表紙の穴あきの断面には、細かなギザギザの加工付き。手指にやさしく、触れても安心です。
成長に合った本の大きさ・紙質
1歳はボードブック、
2〜5歳はやわらかくめくりやすい紙を
使用しています。
成長に伴い、子どもの手足の大きさ、骨格・筋肉の発達度、視野などはどんどん変化します。年齢に合った本の大きさや重量、紙の質や厚さにすることで、より楽しめる絵本になります。
コウクリニック 院長 大嶋 康
年2回の全誌共通テーマ企画
全年齢の本で同じテーマを扱う、
全誌共通テーマ。
園全体で1つのテーマに取り組めます。

つながる世界観
3〜5歳の生活ページには、
同じ園の子どもたちが登場。

キャラクターたちは、読者の子どもたちと
一緒に成長し、進級します。
サポートマーク
言葉かけや展開例など、
絵本を活用する際に役立つヒントが
書いてあります。
60秒でわかる
楽しみ方・使い方動画
Instagramで配信中!
パワーアップした

定価 付録共510円(本体464円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
楽しい科学付録が毎月!
実験を通して身近な「科学」をはっけん!
小学校入学に向けたサポートが充実!
体験につながる図鑑が年に4冊も!
幅広いテーマで、自分なりの「はっけん!」を応援します。
新たな発見から考え行動することで、自らの世界が広がります。

定価 付録共510円(本体464円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
「なんで?」の疑問から、様々なテーマを深掘り!
「なんでそうするの?」と考え、自ら進んでできるように!
なりきりポスターなど、毎月わくわくの付録付き!
好奇心旺盛な4歳児の「なんで?」に応える絵本です。
身の回りのことに興味を持ち、考えるきっかけを作ります。

定価 付録共470円(本体427円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
基本的な生活習慣を丁寧に確認!
発達に合わせたテーマのしかけや付録!
「いっしょ」に楽しめる企画がたくさん!
人との関わりが増えて、世界が広がっていく3歳児。
友達と「いっしょ」に楽しめる絵本です。

定価 付録共440円(本体400円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
「やりたい!」と「できた!」がいっぱい!
触る、嗅ぐなどの体験を通して、さまざまな感覚を刺激
楽しく歌って、生活習慣に取り組める
なんでも「自分でやりたい」時期の2歳児。
その気持ちに寄り添い、「できた!」を応援する絵本です。

定価 440円(本体400円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
触れ合える「お話」で身近な人との愛着関係が深まる!
「図鑑」で出合いを楽しみ、興味が広がる!
表現する楽しさを知り、情操豊かに!
初めて出会う「お話」「図鑑」「歌」で、子どもの育ちを応援します。
様々な出会いや身近な人との愛着関係を通して、情操豊かになります。
科学絵本

定価 付録共490円(本体445円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
おすすめポイント
「やってみたい!」
遊びで育む好奇心
「とことん あそぼう」
クラスで試せるかんたん実験
体験できる付録が年2回!
子どもの「やってみたい!」を引き出す、自然と科学の遊びが満載!
遊びながら楽しく学べて、夢中になる体験を通して
「探究力」がぐんぐん育ちます。
お話絵本

定価 450円(本体409円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
子どもの心が虹のように輝く、5歳児向けおはなしえほんシリーズ。
12冊すべて、大人気の絵本作家による新作です。
多様性やSDGsにも配慮した作品で、今の時代を生きる子どもたちの想像力と豊かな心を育みます。
お話絵本

定価 450円(本体409円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
子どもの心を元気にする、4歳児向けおはなしえほんシリーズ。
12冊すべて、大人気の絵本作家による新作です。
魅力あふれるテーマで、楽しさいっぱいです!

お話絵本

定価 320円(本体291円)
日本の名作を上質な絵で。
ぜひ知っておきたいお話12作です。
お話絵本

定価 450円(本体409円)
試し読みの際は
スマホを横にしてご覧ください。
子どもの成長に合わせた、季節感たっぷりで心に響く作品が勢ぞろい!
裏表紙では、お話に関連した、楽しい迷路や探し絵などで遊べます。
1誌でも楽しめる内容です。
複数誌の採用で各年齢がつながり、
さらに楽しめます!